2024年4月23日
ホーム 著者 Posted by マガジン9編集部

マガジン9編集部

マガジン9編集部
569posts
マガジン9編集部

韓国ドキュメンタリー映画『差別』を福島で上映する(牧内麻衣)

3月下旬SNSを眺めていると、興味深い映画の情報が流れてきた。映画は『差別』(2021/韓国/キム・ジウン、キム・ドヒ共同監督)というタイトルで、4月のはじめにオンライン上映会が開催されるという。作品説明には「朝鮮学校無償化訴訟を2017年…

もう一度、伝えたい言葉たち──マガ9アーカイブス「忠誠とか、正義とか、名誉の戦死だとか、戦争にそんなものはない」新藤兼人さんインタビュー(2007年8月8日)

1951年に『愛妻物語』で監督デビュー、90代まで現役を貫き、数多くの話題作を発表し続けた映画監督の新藤兼人さんには、32歳で海軍に召集され、二等兵として戦場に送られました。同期100人のうち生き残ったのは、新藤さん含め6人しかいなかっ…

リーガルマインドを携えて 多様なキャリアを切り開こう! 講師:菅野 志桜里氏

衆議院議員時代、憲法、外交から待機児童問題まで、国会で舌鋒鋭い質問を時の総理に突きつけていた菅野志桜里さん。議員になる前は検察官、そして現在は弁護士、一般社団法人国際人権プラットフォーム代表理事として、幅広く活躍されています。…

【無料公開】映画『’69 春〜秋 地下広場』&大木晴子さんインタビュー

1969年、新宿駅の西口地下広場で反戦フォークを歌う若者たちによるベトナム反戦運動のムーブメント「フォークゲリラ」が起こりました。広場を埋め尽くすほどの若者たちが集まって、ギターを弾いたり、歌ったり、対話をしながら、反戦の意思を示…

第14回:ホロコーストをめぐって 6(芳地隆之)

国家の誕生時から戦火を生き延びていくことを運命づけられたイスラエルは、中東最強の軍事国家である。と同時に、常に周辺諸国との緊張関係のなかにあるがゆえに、高度な軍事技術を転用した先進的なテクノロジーを提供する企業を数多く輩出するイ…

第13回:ホロコーストをめぐって 5(芳地隆之)

ヤン・カルスキは1943年7月28日、ワシントンのホワイトハウスで米国大統領、フランクリン・ルーズヴェルトとの面談に臨んだ。「世界中でもっとも多忙な人物」とのそれは一時間以上に及ぶものであった。カルスキはこう振り返っている。「(ルーズ…

「女性が動けば変わる」を、多様性が反映される政治の第一歩に(マガジン9編集部)

統一地方選が終わりました。当選してよかった! という結果もたくさんあり(マガ9でコラム「チャコの区議会物語」を連載中の塚田ひさこさんが二期目当選、インタビューなどに登場いただいた中からも井﨑敦子さんはじめ、何人も当選された方が。…

第12回:ホロコーストをめぐって 4(芳地隆之)

「あなたたちポーランド人は幸運です。……戦争が終われば、またもやポーランド国は存在しはじめるのです。都市はそれぞれ再建され、戦争の傷跡もいつかなくなるでしょう。この苦しみと屈辱、涙の海のなかから、かつてわれわれの祖国であったこの…

橘民義さんに聞いた:リアルな議論の場を通じて、政治に変化をもたらしたい──「武蔵野政治塾」を始めたわけ

〈「議論の復活」によって、止まっている政治の再出発を目指したい〉。昨年10月に開講した「武蔵野政治塾」の設立趣意書には、そう書かれています。さまざまな分野の人たちが講師となって講演を行い、参加者も交えて活発な議論を展開するこの「…

三上智恵監督・新作『沖縄、再び戦場(いくさば)へ』(仮題)~スピンオフ作品上映会に行ってきました~(柳田茜)

マガジン9で連載中の「三上智恵の沖縄撮影日記」でお知らせのあった新作『沖縄、再び戦場へ』(仮題)スピンオフ作品上映会が、4月2日、世田谷区太子堂区民センターで開催されました。そのレポートをお届けします。近年、南西諸島に陸上自衛隊の…