随時更新
[2025/07/03/17:02]
[2025/07/03/17:02]
掲載をご希望の方はこちらから情報お寄せください。
- 7/3㈭
- 【ふぇみ・ゼミ2025講座:朝鮮半島・中国・沖縄から見る日本軍の性暴力vol.1】第2回 朝鮮半島における軍隊による性暴力被害 ― 公娼制度・「慰安婦」・基地村(講師:梁・永山聡子さん)
オンライン+会場(東京都北区)/主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ - 7/4㈮
- 第87回「〝生理の貧困〟を考える」ゲスト:田中ひかるさん
オンライン+会場(東京都台東区)/主催:聡子の部屋 いま会いたい人たちー多様性とフェミニズムの最前線! - 7/5㈯
- 【フェミニズムのためのベーシック講座2025第1弾】土肥いつきさん「『トランスジェンダー生徒と学校』を読む」
第5回「トランスジェンダー生徒の存在が顕在化させるもの」
オンライン+会場(東京都北区)/主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ - 7/12㈯
- クレヨンハウス「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室」第165回「戦後80年、平和を求め続けた道のり」講師:石川逸子さん(詩人)
オンライン+会場(東京都武蔵野市)/主催:クレヨンハウス - 第88回「遺骨収集から見る沖縄戦、そして”台湾有事”」ゲスト:具志堅隆松(ぐしけん・たかまつ)さん
オンライン+会場(東京都台東区)/主催:聡子の部屋 いま会いたい人たちー多様性とフェミニズムの最前線! - 7/13㈰
- 敗戦80年 日中戦争を考える~731部隊員の戦後~
ひたひたと戦争の足音が迫る敗戦80年の今夏、731部隊とはなんだったのか、免責された731部隊員の戦後をたどる。お話:五井信治(731部隊展実行委員会)
東京都八王子市/主催:日中友好協会八王子支部 - 7/14㈪
- 遠藤正敬さん「戸籍とはなにか―「家」の思想を衝く」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第2弾】
第3回「家制度と戸籍-周縁に追いやられた女性」
オンライン/主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ - 7/17㈭
- データの力で社会を動かす! 市民による社会調査力アップ入門講座〜PARC自由学校開校
「市民の手で、社会を調べよう!」高木恒一(立教大学社会学部教授/PARC理事)
オンライン+会場(東京都千代田区)/主催:特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) - 【ふぇみ・ゼミ2025講座:朝鮮半島・中国・沖縄から見る日本軍の性暴力vol.1】第3回 中国侵略戦争と日本軍性暴力〜「女性と子どもに対する暴力」が見落としてきたもの(熱田敬子さん)
オンライン+会場(東京都北区)/主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ - 7/18㈮
- 『韓国協同組合運動100年史』を巡る連続学習会①:戦後80年。今知りたい長生炭鉱の遺骨収集
報告者: 室田元美さん(フリーランスライター)
東京都新宿区/主催:一般社団法人市民セクター政策機構 - 7/20㈰
- 人骨発見36周年・戦後80年・ジュネーヴ議定書成立100年企画「人骨問題と毒ガス問題」
東京都新宿区/主催:軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会 - 7/24㈭
- 『司法が原発を止める』刊行記念シンポジウム
東京都千代田区/主催:旬報社シンポジスト:井戸謙一(弁護士・元裁判官),樋口英明(元裁判官),後藤秀典(ジャーナリスト),武藤類子(福島原発告訴団団長)/事故から14年、甚大な被害を及ぼし、いまだ処理のめども立っていない東京電力福島第一原発の事故をめぐって、国の責任も経営陣の責任も認めない判決が続き、原発推進の動きが強まっている。いま、司法は人権を守る役割を果たしているのか、裁判官の責任と矜持を問う。18:30~20:40/連合会館大会議室にて(千代田区神田駿河台3-2-11)/定員:250名(先着順)/参加費:無料/お申込み方法:こちらから①お名前、②メールアドレス、③お電話番号、④ご住所(任意)をご回答ください。ご回答をもって受付完了となります。 - 7/26㈯
- アリラン・ブックトークVol.19『はざまのわたし』(ゲスト:深沢潮さん)
オンライン+会場(東京都新宿区)/主催:特定非営利活動法人 文化センター・アリラン - 7/27㈰
- 【ふぇみ・ゼミ2025講座:トランス差別とフェミニズム~「安心・安全」は危険だ!】
第1回 野宮亜紀さん「トランスジェンダーの権利擁護とトランスヘイト〜誰がなぜ差別を広めるのか」
オンライン/主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ - 7/28㈪
- 遠藤正敬さん「戸籍とはなにか―「家」の思想を衝く」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第2弾】
第4回「日本で認められぬ選択的夫婦別姓と同性婚-戸籍が「家族」の絆になる?」
オンライン/主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ - 8/2㈯
- 第84回 月1原発映画祭『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』上映 + 小原浩靖監督トーク + 交流カフェ
東京都台東区(オンライン※トーク&質疑応答のみ)/主催:月1原発映画の会 - 8/8㈮〜15㈮
- 第10回 戦争の加害展
神奈川県横浜市/主催:記憶の継承を進める神奈川の会 - 8/9㈯
- 【ふぇみ・ゼミ2025講座:トランス差別とフェミニズム~「安心・安全」は危険だ!】
第2回 濱田すみれさん「ウィメンズマーチ東京がトランスジェンダーへの差別に反対する理由」
オンライン/主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ - 第10回 戦争の加害展
お話:山田朗さん「戦後80年に振り返る戦争と平和」
神奈川県横浜市/主催:記憶の継承を進める神奈川の会 - 第10回 戦争の加害展
お話:柏尾安希子さん「加害をみつめる」
神奈川県横浜市/主催:記憶の継承を進める神奈川の会 - 8/23㈯
- 【ふぇみ・ゼミ2025講座:トランス差別とフェミニズム~「安心・安全」は危険だ!】
第3回 飯野由里子さん「日本のアカデミアとトランス差別〜「フェミニズム」の名のもとに何が起きているのか」
オンライン/主催:ふぇみ・ゼミ&カフェ