マガ9対談
本間龍さん×白石草さん(その2)2020東京オリンピック「ここがおかしい!」の声をもっとあげよう
マガジン9編集部 -
新国立競技場建設費の増大やエンブレムの盗用事件などなど、いろんな問題点が発覚しつつも、開催まであと3年を切った2020年東京オリンピック...
こちら編集部
「あきらめるな、押しつづけろ、光の方へ」〜ノーベル平和賞受賞講演を聞いて〜(水島さつき)
マガジン9編集部 -
10日(日)ノルウェーのオスロで、ノーベル平和賞の受賞式典が行われました。国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(以下ICAN)の...
こちら編集部
地域の市民と野党の連携 新たな取り組みが始まる(マガジン9編集部)
マガジン9編集部 -
衆議院選挙から1カ月と10日が経過。12月3日(日)、「第1回めぐろ・せたがや市民と野党の協議会」(@世田谷区・太子堂区民センター)に参加してきました。主催は「市民連合めぐろ...
伊藤塾 明日の法律家講座レポート
法曹として日本と中国の架け橋になるために 講師:松尾裕介氏
マガジン9編集部 -
松尾裕介先生は、2010年から中国上海で勤務し、昨年末日本に帰国されました。海外の事務所で現地の人々と働く経験によってで、視野を大きく広げることができ、また海外の法制度を学ぶことで...
マガ9対談
本間龍さん×白石草さん(その1)2020東京オリンピック「ボランティア」か「無賃労働」か
マガジン9編集部 -
新国立競技場建設費の増大やエンブレムの盗用事件などなど、いろんな問題点が発覚しつつも、開催まであと3年を切った2020年東京オリンピック...
こちら編集部
まだ自然を壊して宅地開発?「横浜住民投票」に注目!(水島さつき)
マガジン9編集部 -
先週来よりご紹介してきた「つるちゃん&やっすんの『横浜6万人住民投票』奮闘記」読んでいただけましたか?緑豊かな政令都市の横浜は、全国でも有数の住みたい街ランキング上位の街です。しかし...
こちら編集部
投稿大募集!「この政治家に、これが言いたい」(マガジン9編集部)
マガジン9編集部 -
気がつけば、2017年も残りわずか。今年も、いろんなことがありました。もちろん政治の場でも、森友・加計問題にはじまり、「共謀罪」法の成立、安倍首相による...
こちら編集部
保育園に関する二つのニュース(マガジン9編集部)
マガジン9編集部 -
自民党が今年の衆院選の公約の一つに掲げていた「幼児教育の無償化」。一時は対象外と伝えられていた認可外保育施設も無償化の対象に含めるよう政府が方針転換した、との報道がありました...
こちら編集部
マガ9ツイッターのメンションへのお答え(マガジン9編集部)
マガジン9編集部 -
先の衆議院選挙投票日の前後に、辻元清美議員の過去の著作『清美するで』の中の対談中の発言について、これは「皇族へのヘイトスピーチ」ではないか、マガジン9としてはどのような見解なのかを問うメンション が、連続してありましたので、これについてこちらでお答えをしておきます...
こちら編集部
毛利子来先生が残された言葉を杖に(水島さつき)
マガジン9編集部 -
10月26日「たぬき先生」こと小児科医の毛利子来さんが、87歳で亡くなられました。毛利先生は「マガジン9」の前身である「マガジン9条」の、名実ともに発起人のお一人として...











