2024年4月27日
ホーム こちら編集部

こちら編集部

マガジン9スタッフやボランティアが、それぞれに参加したシンポジウムや勉強会、デモのレポート、最近のニュースや出来事から感じたことなどをお届けします。

核実験による放射能被害を伝え、「次の被害」を防ぐために〜『サイレント フォールアウト』米国上映のためのクラウドファンディング(西村リユ)

今月1日は、アメリカが太平洋のマーシャル諸島のビキニ環礁で行った水爆実験で、日本のマグロ漁船「第五福竜丸」の乗組員らが被曝してから70年の日でした。しかし、この実験で第五福竜丸以外にも多くの漁船が被曝し、のちに多くの元乗組員ががん…

「鈴木邦男の愛国問答」が本になりました!(マガジン9編集部)

昨年1月、病気のため亡くなられた作家の鈴木邦男さん。「マガジン9」では、インタビューや対談、イベントなどにしばしば登場いただいていたほか、2008年から10年以上にわたり、コラム「鈴木邦男の愛国問答」を連載してくださっていました。そ…

国会議員が「捜査中だからお答えは差し控える」のは許される?〜志田陽子さんのお話から(西村リユ)

最近、国会中継を見ているときに、こんな場面を何度も目にしました。野党議員から「裏金」疑惑について追及を受けた政府・自民党幹部が「刑事事件に発展する可能性があるので」「捜査に影響を及ぼすので」などの理由で、「お答えを差し控える」と…

住民説明会は何のため? 繰り返された「ご理解を得たい」に覚えた違和感(中村)

東京杉並区の善福寺川沿いは、緑が多く、散歩をしたり、ランニングをしたり、子どもたちの遊び場があったり、自然に囲まれたいやしの場として年代を問わずに多くの人たちに愛されている場所です。私も区内に引っ越してくるとき、この場所にひかれ…

日本列島で暮らすのも大変だ(芳地隆之)

と、つくづく思う。阪神・淡路大震災から29年目に当たる1月17日、神戸市では当時のことを忘れず、未来に語り続けることを目的とした「つどい」が開かれ、能登半島地震で被災した方々に思いを寄せて、灯篭による「ともに」の文字がかたどられた…

マガジン9からのお願いです。

2024年は、新年早々の言葉を失うような過酷な災害から始まりました。被災されたみなさまにお見舞いを申し上げるとともに、1日も早く日常が取り戻せることを心より願っています。さて、2023年度につきまして、読者のみなさまからいただいたカンパ…

もう一度、伝えたい言葉たち──マガ9アーカイブス「戦前への深い反省から出発したものがじわじわと、徐々に浸食されていっている」浜田桂子さんインタビュー(2020年1月22日)

少し前に、広島県広島市で職員向けの研修で戦前の「教育勅語」が引用されていたというニュースが流れました。同市の松井市長は、「(教育勅語の内容には)良い部分もある」「民主主義的な発想の言葉が並んでいる」として、来年度以降の研修でも取…

パレスチナへの視線~マガ9レビューで紹介した小説や映画を振り返る~(芳地隆之)

中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などによると、イスラエル軍は11月20日、パレスチナ自治区ガザ地区の北部ベイトラヒアにある「インドネシア病院」を攻撃し、12人が死亡、数十人が負傷したという。先に攻撃したガザ地区の「シファ病院」同様…

女性の声で政治を変えよう~女性市民連合 フェミブリッジ・アクション記者会見~(柳田茜)

2015年12月、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」が発足しました。そして2016年から現在まで、全国の200を超える地域で「市民連合」を団体名とする市民組織が立ち上がり、市民と野党の共闘に取り組んでいます。これまでの国政…

沖縄・与那国島で考えた「ひろゆき」のツイートと三上智恵さんの言葉(田端薫)

「6月23日、コロナでずっと集まれなかったから、久しぶりにランチしない?」と高校時代の同級生から誘われた。「その日から沖縄に行くので、残念ながら欠席します」と返信すると「へえ、ダイビング?」。「違う違う。23日は沖縄の慰霊の日で…