2024年7月27日
ホーム 著者 Posted by マガジン9編集部

マガジン9編集部

マガジン9編集部
585posts
マガジン9編集部

森永卓郎さん×井上智洋さん(その1)株価は上がってもデフレ脱却ができないわけ

近年、加速度的にテクノロジーの進歩が進み、2030年には汎用人工知能開発の目処がたち、第4次産業革命が起きる、との専門家の見立てが...
教育全体に、「道徳」的価値観が持ち込まれつつある

鶴田敦子さんに聞いた(その2):教育全体に、「道徳」的価値観が持ち込まれつつある

2006年、第一次安倍政権下で行われた教育基本法の改訂。その内容は、教育への国家の介入の歯止めをなくし、「教育の目標」に道徳心や愛国心の...

弁護士過疎地域での業務と課題~自分の経験から皆さま方に伝えたいこと 講師:大窪和久氏

裁判所の支部があっても、その支部管轄内に弁護士が一人もいないか、もしくは弁護士がいてもその数が非常に少ない地域のことを「弁護士過疎地域」...

『ドリーム』(2016年米国/セオドア・メルフィ監督)

「NASAでは、誰でも小便の色は一緒だ。これからは近くのトイレに入れ」アメリカ航空宇宙局ラングレー研究所のハリソン本部長は、トイレに掲げている「COLORED ONLY」(黒人専用)の看板を...

2018年は正念場です。ご支援をよろしくお願いします。

マガジン9今年最後の更新号です。年末年始合併号として今週はコンテンツも盛りだくさんです。冬休みの時間のある時に読書や映画はいかがですか? ということでマガ9スタッフによる...

鶴田敦子さんに聞いた(その1):道徳の「教科化」が意味するもの

2006年、第一次安倍政権下で行われた教育基本法の改訂。その内容は、教育への国家の介入の歯止めをなくし、「教育の目標」に道徳心や愛国心の...

「希望」と「再始動」のためのコンテンツ・インデックスVol.3

なんと、3年半ぶりの企画が帰ってきました(笑)。マガジン9スタッフ&ボランティアによる、「『希望』と『再始動』のためのコンテンツ・インデックス」。いろいろなことがあった2017年ですが...

この政治家に、これが言いたい

2017年もいよいよ終わり。あんなこと、こんなこと、政治に関することだけでもいろいろありました。怒りたくなることや悲しくなることもたくさんあったけれど、来年はなんとかもう少しいい年にしたい…。ということで、皆さんの...
こちら編集部

社会を変えるのはヒーローではなく市民~イタリアの「五つ星運動」~(マガジン9編集部)

日本でも世界でも、このところの政治ニュースは絶望的な気持ちになるものばかり。そんななか、久しぶりに明るい気持ちになる話を聞きました。11月...
「国際家族農業年」の10年延長が決定!

「国際家族農業年」の10年延長が決定!(マガジン9編集部)

先週、世界の食料・農業政策にとって画期的な出来事がありました。2017年12月20日、国連総会で「家族農業の10年間」(the Decade of Family Farming)の議案が国連加盟国104ヶ国の賛成で可決され、2019~2028年が家族農業の10年間になることが正式に決定されたのです。