雨宮処凛がゆく!
第483回「人生再設計第一世代」って、「第二、第三世代」と続くからこのネーミング? 〜財務省前の消費増税反対アクションで考えた〜の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
「私には恋人もいて、結婚もしたいし家庭も持ちたいと思ってるんですけど、それもお金とかの問題でなかなかできなくて、それでも私の恋人は身を粉にして働いています。本当に、真面目で勤勉で優し..
雨宮処凛がゆく!
第482回「#MeToo」フラワーデモ、再び。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
「男性の皆さんへお願いです。性暴力やセクハラをネタにしないでください。男同士の会話でネタにされた時、できれば笑わないでください。真顔で『それ面白くない』という反応をしてください。最後に、できたら、でいいので、セクハラや性暴力を..
雨宮処凛がゆく!
第481回:ペットと安楽死〜消えつつある命と向き合い、考え悩んだ一ヶ月〜の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
この大型連休を、あなたはどのように過ごしただろうか。私はなんだかぼーっと過ごした。3月末に猫のつくしが余命一ヶ月の宣告を受け、介護のために予定をあけていた連休。だけどつくしは4月なか...
雨宮処凛がゆく!
第480回:裁判官に人権教育と性教育を!〜無罪判決に、抗議の「#MeToo」〜(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
子どもの頃に強制わいせつの被害に遭いました。20歳になってから記憶が蘇って、PTSDの症状で学校に行けなくなりました。ご飯も食べられなくなりました。夜も眠れませんでした。もう10年以上経ち…
雨宮処凛がゆく!
第479回:『僕にもできた! 国会議員』〜山本太郎の議員生活を振り返る。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
2019年4月9日、私が取材・構成を担当したある本が出版された。それは『僕にもできた! 国会議員』(筑摩書房)。参議院議員・山本太郎のこの6年間の議員生活を振り返ったものである。山本太郎氏..
雨宮処凛がゆく!
第478回:6.1キロのいのち。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
この原稿を書いている3月27日は、うちの猫・つくし(オス)の誕生日。2019年の今日、つくしは14歳を迎える。人間にすると70代。だけど元気いっぱいだった。ほんの少し前までは。つくしは今、もう...
雨宮処凛がゆく!
第477回:「マイバースデイ」とスピリチュアリズムと子宮系と「ゆるふわ系」愛国。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
私が中高校生の頃、「マイバースデイ」という雑誌が流行っていた。中高生の頃と言えば、30年近く前。思えば昭和の終わりを迎えたのは中学2年生の...
雨宮処凛がゆく!
第476回:渋谷の児童養護施設・施設長刺殺事件。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
千葉県野田市で虐待を受けていた栗原心愛ちゃんが亡くなった事件を受け、このところ、児童相談所が注目を浴びている。そんな児童相談所と同じ児童福祉法に基づく施設・児童養護施設で2月25日、施..
雨宮処凛がゆく!
第475回:10年前の年越し派遣村の記録を見て思う。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
今の全財産は3円で、ここに来るまでの3週間、「公園のトイレにいた」と50代の男性は言った。今から10年前に開催された、年越し派遣村を記録した..
雨宮処凛がゆく!
第474回:麻生失言から振り返るロスジェネ論壇、そして現在。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛 -
「年を取ったやつが悪いみたいなことを言っている変なのがいっぱいいるが、それは間違い。子どもを産まなかったほうが問題なんじゃないか」おなじみの失言担当大臣・麻生太郎氏の発言である。2月3..