マガジン9
記事一覧
マガジン9とは?
よくある質問
お問い合わせ
【日本全国イベント情報】受付フォーム
【日本全国デモ情報】受付フォーム
旧サイトはこちら
検索
2021年1月26日
マガジン9
記事一覧
マガジン9とは?
よくある質問
お問い合わせ
【日本全国イベント情報】受付フォーム
【日本全国デモ情報】受付フォーム
旧サイトはこちら
マガジン9
ホーム
ドイツと語る
ドイツと語る
ドイツはどういう国のあり方を目指しているのか。従来日独の歴史認識だけでは掴みきれない、かの国のあり方の一端を知るための不定期連載。
ドイツと語る
第1回:民意を読み最善の道を国民に示すドイツの母 アンゲラ・メルケル首相について村瀬民子さんに聞く(芳地隆之)
マガジン9編集部
-
2017年8月30日
ドイツはどういう国のあり方を目指しているのか。大国とのバランスのとれた付き合い方、移民を積極的に受け入れる姿勢、コンセンサスを重視する企業統治、そして最近では人工知能を視野に入れた...
もっと読む
【寄稿】百害あって一利なし、生活保護申請に伴うムダ作業「扶養照会」の弊害(小林美穂子)
特別企画
2020年10月28日
第546回:「福祉」に頼りたくない、それぞれの理由。「扶養照会」についてのアンケートから見えたもの。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛がゆく!
2021年1月20日
第76回:日航123便はなぜ墜落したのか(森永卓郎)
森永卓郎の戦争と平和講座
2017年8月30日
第90回:ぼくが毎日新聞を止めた理由(鈴木耕)
言葉の海へ
2019年10月2日
第1回:日本は「美しい豊かな国」ではなかったの⁉(小林美穂子)
家なき人のとなりで見る社会
2020年12月9日
第150回:なじみの蕎麦屋さんが閉店してしまった(鈴木耕)
言葉の海へ
2021年1月20日
第545回:命の危機でも生活保護を拒む人たちと、増える自殺者。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛がゆく!
2021年1月13日
第156回:ついに亀井静香氏の名前も出た。自民党は第三者委員会を設置すべき(南部義典)
立憲政治の道しるべ
2020年7月15日
第1回:ミュニシパリズムとヨーロッパ その1(岸本聡子)
ヨーロッパ・希望のポリティックスレポート
2019年1月16日
第7回:福島の人びとの証言を聴く『福島は語る』(ウネリ・牧内昇平)
映画から考える3・11
2021年1月20日
連載・特集・企画
映画作家・想田和弘の観察する日々
46
チャコの区議会物語
9
言葉の海へ
151
雨宮処凛がゆく!
134
この人に聞きたい
54
森永卓郎の戦争と平和講座
18
伊藤塾 明日の法律家講座レポート
40
立憲政治の道しるべ
26
南部さんの国民投票法講座
0
三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日誌
33
松本哉の「のびのび大作戦」
33
鈴木邦男の愛国問答
6
柴田鉄治の「今月の論点」——新聞、テレビを斬る
38
風塵だより 鈴木耕
5
マガ9対談
23
マガ9レビュー
66
話題の執筆陣
ウネリウネラ
7
記事
三上 智恵
33
記事
伊藤真
2
記事
南部義典
26
記事
塚田ひさこ
9
記事
姜誠
6
記事
小林美穂子
4
記事
岸本聡子
16
記事
想田和弘
46
記事
http://www.laboratoryx.us/sodaofficial/HOME.html
木内みどり
8
記事
松本哉
33
記事
http://trio4.nobody.jp/keita/
柴田鉄治
38
記事
森永卓郎
18
記事
横浜のみどりを未来につなぐ 実行委員会
3
記事
鈴木耕
156
記事
鈴木邦男
6
記事
http://kunyon.com/
雨宮処凛
134
記事
http://ameblo.jp/amamiyakarin/