マガジン9
記事一覧
マガジン9とは?
よくある質問
お問い合わせ
【日本全国イベント情報】受付フォーム
【日本全国デモ情報】受付フォーム
旧サイトはこちら
検索
2021年4月22日
マガジン9
記事一覧
マガジン9とは?
よくある質問
お問い合わせ
【日本全国イベント情報】受付フォーム
【日本全国デモ情報】受付フォーム
旧サイトはこちら
マガジン9
ホーム
ドイツと語る
ドイツと語る
ドイツはどういう国のあり方を目指しているのか。従来日独の歴史認識だけでは掴みきれない、かの国のあり方の一端を知るための不定期連載。
ドイツと語る
第1回:民意を読み最善の道を国民に示すドイツの母 アンゲラ・メルケル首相について村瀬民子さんに聞く(芳地隆之)
マガジン9編集部
-
2017年8月30日
ドイツはどういう国のあり方を目指しているのか。大国とのバランスのとれた付き合い方、移民を積極的に受け入れる姿勢、コンセンサスを重視する企業統治、そして最近では人工知能を視野に入れた...
もっと読む
第102回:デニー知事・中止命令を回避~沖縄戦の遺骨を含む土砂採掘問題(三上智恵)
三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日誌
2021年4月21日
第70回:夫婦別姓訴訟――しどろもどろになった国側の担当者の姿に思うこと(想田和弘)
映画作家・想田和弘の観察する日々
2018年11月14日
第1回:ふくしまからの日記①〈前編〉(渡辺一枝)
一枝通信
2021年4月21日
第161回:5月になれば…(鈴木耕)
言葉の海へ
2021年4月21日
第93回:後進国に転落する日本(森永卓郎)
森永卓郎の戦争と平和講座
2021年4月14日
どうして「夫婦別姓」裁判を? 柏木規与子さんに聞いてみた(西村リユ)
こちら編集部
2018年7月18日
第555回:「あなたを大切にしてくれない場所にいてはいけない」というメッセージ。の巻(雨宮処凛)
雨宮処凛がゆく!
2021年4月14日
スタッフ発・気になる本と映像作品③
こちら編集部
2021年4月21日
第76回:日航123便はなぜ墜落したのか(森永卓郎)
森永卓郎の戦争と平和講座
2017年8月30日
第99回:良い、悪い、の問題ではない問題(想田和弘)
映画作家・想田和弘の観察する日々
2021年4月14日
連載・特集・企画
映画から考える3・11
10
家なき人のとなりで見る社会
4
映画作家・想田和弘の観察する日々
49
チャコの区議会物語
12
言葉の海へ
163
雨宮処凛がゆく!
143
この人に聞きたい
59
森永卓郎の戦争と平和講座
20
伊藤塾 明日の法律家講座レポート
43
立憲政治の道しるべ
28
南部さんの国民投票法講座
0
三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日誌
35
松本哉の「のびのび大作戦」
34
鈴木邦男の愛国問答
6
柴田鉄治の「今月の論点」——新聞、テレビを斬る
38
風塵だより
4
話題の執筆陣
ウネリウネラ
10
記事
三上 智恵
35
記事
伊藤真
2
記事
南部義典
28
記事
塚田ひさこ
12
記事
姜誠
6
記事
小林美穂子
7
記事
岸本聡子
18
記事
想田和弘
49
記事
木内みどり
8
記事
松本哉
34
記事
柴田鉄治
38
記事
森永卓郎
20
記事
横浜のみどりを未来につなぐ 実行委員会
3
記事
渡辺一枝
1
記事
鈴木耕
167
記事
鈴木邦男
6
記事
雨宮処凛
143
記事