2024年11月27日
ホーム 著者 Posted by マガジン9編集部

マガジン9編集部

マガジン9編集部
608posts
マガジン9編集部

冤罪が発生する刑事手続きの問題点の検証~具体的事件を素材にして 講師:今村 核氏

新聞やテレビ等のマスコミが冤罪事件を報道することがあっても、どこか遠い世界のことのように感じられ、自分の日常とは結びつきにくいかも...

『刑務所しか居場所のない人たち』著者、山本譲司さんトークイベント 7/28(土)14:00~@専修大学(東京・神田)

刑務所というと、人に危害を加えたり迷惑をかけたりする極悪人の吹きだまり……というイメージがあるかもしれませんが、事実と異なります。同書によると、1年間に刑務所に入る人のうち、殺人犯は...

雨宮処凛さん×清田隆之さん(桃山商事)(その2)こじらせ男子とサブカル時代の闇

2016年のマガ9鼎談「女性の生きづらさ、男性の生きづらさ」で、日本社会におけるセクシャルハラスメントやジェンダー問題を言及することの...

どうして「夫婦別姓」裁判を? 柏木規与子さんに聞いてみた(西村リユ)

マガ9でもおなじみ、映画作家の想田和弘さんが今年6月、長年のパートナーであるダンサー・映画プロデューサーの柏木規与子さんとともに、選択的夫婦別姓をめぐる訴訟を東京地裁に提起されました...

7/28㈯「刑務所から考える、ソーシャル・インクルージョン」山本譲司さん × 江川紹子さん × 鈴木邦男さん

障害や病気があるがゆえに差別され、食べる物に困って万引きなどの軽微な罪を犯す……。日本の..

雨宮処凛さん×清田隆之さん(桃山商事)(その1)なぜ、男性はすぐに不機嫌になるのか?

2016年のマガ9鼎談「女性の生きづらさ、男性の生きづらさ」で、日本社会におけるセクシャルハラスメントやジェンダー問題を言及することの...

あなたは「受刑者」を受け入れられますか?~マガ9学校 7月28日(土)「刑務所から考える、ソーシャル・インクルージョン」を企画した理由~(越膳綾子)

多様性を受け入れる――。ここ数年で、そうした意識を持つ人はずいぶん増えたのではないでしょうか。企業のダイバーシティは進み、身体障害者や...

優生保護法はウーマンリブの味方だった?!(田端薫)

「優生保護法」と聞いて遠い日の記憶がうずくのは、ウーマンリブ運動華やかりしころに青春時代を過ごした団塊世代の女たちではないだろうか。私もその一人。女たちは女性解放の旗を掲げ、性の...

『焼肉ドラゴン』(2018年 日本/鄭義信監督)

同名舞台を見る機会を何度か逸していたので、せめて映画でと足を運んだ。『ALWAYS三丁目の夕日』が東京タワー完成間近の日本人を描いたとすれば、この作品はそれから十数年後、大阪万博前後の...

宮澤弘道さんに聞いた:道徳は、学校で教えるべき「学問」ではない

今年の4月から、全国の公立小学校で、道徳の「教科化」がスタートしました。教えられるのはどんな内容なのか、「教科化」によって授業はどう変わり、子どもたちにどんな影響を与えるのか...