2024年4月20日
ホーム 著者 Posted by マガジン9編集部

マガジン9編集部

マガジン9編集部
569posts
マガジン9編集部

9条護憲の根本を考えたい(水島さつき)

2018年は「正念場の年になる」と昨年末より言ってきましたが、今年はマガ9の本来の中心的テーマである、「憲法9条改憲」すなわち「憲法に自衛隊を明記するとはどういう意味を持つのか?...

森永卓郎さん×井上智洋さん(その2)「雇用」は崩壊し、中間層も消滅。大格差時代の到来!?

近年、加速度的にテクノロジーの進歩が進み、2030年には汎用人工知能開発の目処がたち、第4次産業革命が起きる、との専門家の見立てが...

『ある明治人の記録──会津人柴五郎の遺書』(石光真人/中公新書)

今年のNHK大河ドラマの主人公は西郷隆盛。これまで繰り返し描かれ、語られてきた人物にどのような新しい光が当てられるのか。注目されるところだが、本書にかかれば、幕末の偉人も「薩長の...

2018年、理想に一歩でも近づくために

新しい年が来ました。新しい年には、新しい気持ちが必要です。私たち「マガジン9」スタッフも気持ちを新たにして、2018年に挑みます。安倍首相が、いよいよ憲法改定への意欲を露骨に示し...

森永卓郎さん×井上智洋さん(その1)株価は上がってもデフレ脱却ができないわけ

近年、加速度的にテクノロジーの進歩が進み、2030年には汎用人工知能開発の目処がたち、第4次産業革命が起きる、との専門家の見立てが...
教育全体に、「道徳」的価値観が持ち込まれつつある

鶴田敦子さんに聞いた(その2):教育全体に、「道徳」的価値観が持ち込まれつつある

2006年、第一次安倍政権下で行われた教育基本法の改訂。その内容は、教育への国家の介入の歯止めをなくし、「教育の目標」に道徳心や愛国心の...

弁護士過疎地域での業務と課題~自分の経験から皆さま方に伝えたいこと 講師:大窪和久氏

裁判所の支部があっても、その支部管轄内に弁護士が一人もいないか、もしくは弁護士がいてもその数が非常に少ない地域のことを「弁護士過疎地域」...

『ドリーム』(2016年米国/セオドア・メルフィ監督)

「NASAでは、誰でも小便の色は一緒だ。これからは近くのトイレに入れ」アメリカ航空宇宙局ラングレー研究所のハリソン本部長は、トイレに掲げている「COLORED ONLY」(黒人専用)の看板を...

2018年は正念場です。ご支援をよろしくお願いします。

マガジン9今年最後の更新号です。年末年始合併号として今週はコンテンツも盛りだくさんです。冬休みの時間のある時に読書や映画はいかがですか? ということでマガ9スタッフによる...

鶴田敦子さんに聞いた(その1):道徳の「教科化」が意味するもの

2006年、第一次安倍政権下で行われた教育基本法の改訂。その内容は、教育への国家の介入の歯止めをなくし、「教育の目標」に道徳心や愛国心の...