マガ9対談
メヘルダード・オスコウイさん×中村すえこさん:罪を犯して収容された少女たち――イランと日本に共通する、孤立や虐待という背景
マガジン9編集部 -
イランのドキュメンタリー映画『少女は夜明けに夢をみる』は、強盗や殺人、薬物使用、売春などの罪で更生施設に収容された少女たちにインタビューを行った作品です。無邪気に笑い合う、まだ幼さの...
こちら編集部
あいちトリエンナーレで『平和の少女像』作者の話を聞いて(仲松亨徳)
マガジン9編集部 -
国際芸術祭あいちトリエンナーレ2019は10月14日閉幕したので、事後報告のようなレポートになってしまうが、「表現の不自由展・その後」再開を受けて9日、私は名古屋へ向かった。それまでにあい…
マガ9レビュー
『幻の東京オリンピック 1940年大会 招致から返上まで』(橋本一夫著/講談社学術文庫)
マガジン9編集部 -
IOC(国際オリンピック委員会)委員として東京へのオリンピック招致に尽力した嘉納治五郎と副島道正は、「事変」として宣戦布告なくして始まった日中戦争が泥沼化し、国際社会の日本に対する批判…
こちら編集部
「やんばるの森を『真の世界遺産』に」(田村久美子)
マガジン9編集部 -
9月18日、「ジュゴン保護キャンペーンセンター」国際担当の吉川秀樹氏を沖縄から招き、「やんばるの森を『真の世界遺産』に」と題するセミナーが開催された。同センターでは、ジュゴンの生息…
この人に聞きたい
岸本聡子さんに聞いた:ヨーロッパで起きている、新しい市民参加型の政治や経済とは?
マガジン9編集部 -
マガジン9で連載コラム「ヨーロッパ・希望のポリティックスレポート」を執筆いただいているベルギー在住の岸本聡子さん。夏休みに日本に帰国されたタイミングで、今年行われたヨーロッパでの選挙…
マガ9レビュー
『「居場所」のない男、「時間」がない女』(水無田気流著/日本経済新聞出版社)
マガジン9編集部 -
近年、子どもの声がうるさいという住民の苦情が増えているという。とくに高齢の男性からだ。自宅に近くに幼稚園や保育園をつくることに反対したり、コミュニティセンターへの小学生以下の出入りを...
特別企画
「マガジン9」読者アンケートにご協力ください!(終了)
マガジン9編集部 -
日頃から「マガジン9」を読んでいただいて、ありがとうございます。「マガジン9」は、自民党を中心に改憲への動きが活発化した2005年、9条や憲法について伝えようと立ち上げた市民ウェブメディ...
こちら編集部
「横浜にカジノはいらない 女性たちよ手をつなごう」集会報告(田端薫)
マガジン9編集部 -
ついに本性を現したか。横浜市の林文子市長のことである。菅義偉官房長官とのつながりが強いとされる林市長は、もともとカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致に前向きだったが、2年前の市長選...
マガ9レビュー
『へいわってどんなこと?』(浜田桂子著/童心社)
マガジン9編集部 -
日中韓三カ国の絵本作家たちが、国境を越えて交流を重ねながら、「平和」をテーマにした絵本を制作・出版するという「日・中・韓平和絵本プロジェクト」。その第一弾のうちの一冊として、2011年...
こちら編集部
北東アジアに進路をとれ(助田好人)
マガジン9編集部 -
「ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。歴史に対する責任を、互いに果たしてまいりましょう。平和条約を結び、両国国民が持つ無限の可能性を、一気に解き放ちましょう」ウラジオストクで開催さ...