マガ9レビュー
『私説 集英社放浪記「月刊明星」「プレイボーイ」から新書創刊まで』 (鈴木耕/河出書房新社)
マガジン9編集部 -
「あとがき」に登場する、本書を企画した刈部謙一さんに再会したのは2017年の秋だった。初めて会ったのは2005年初頭、マガジン9の前身、「マガジ...
こちら編集部
「公園」に求められるものって?(西村リユ)
マガジン9編集部 -
ツイッターを眺めていたら、大阪市の吉村洋文市長が、こんなツイートをしていました(11月9日) ひと昔前の大阪城公園は、女性やファミリーが行こうと思う公園じゃなかった。さらに4000万の税金を使っていたが、今では民活で、2億円以上、市がも...
マガ9レビュー
『戦争なんか大きらい!~絵描きたちのメッセージ』(子どもの本・九条の会/大月書店)
マガジン9編集部 -
絵本は、子どもだけではなく大人も読むものになって久しいが、それでもやはり、子どもの読書の入り口であることには変わりない。そして、子どもた...
伊藤塾 明日の法律家講座レポート
ヘイトスピーチは法で規制できるのか 講師:宋惠燕氏 神原元氏
マガジン9編集部 -
ヘイトスピーチとは「特定の人種や民族等に対する憎悪や差別を煽る言動」のことです。ネット上には近隣の国々を差別中傷する言葉があふれ、街頭ではデモも行われています。2016年には「ヘイト...
こちら編集部
「紙つぶて」の行方(編集者C)
マガジン9編集部 -
『私説 集英社放浪記』は、我が「マガジン9」おなじみの鈴木耕氏が、若かりし頃から編集者として歩んだ日々を回想し、マガジン9へとたどり着くまでのメモリー・ルポ(そんな言い方があるのか?)、つまり編集者一代記だ。ふんだんに盛り...
伊藤塾 明日の法律家講座レポート
『弁護士』から『法律家』へ~訴訟弁護士から無限に広がるフィールド 講師:小松 隼也氏
マガジン9編集部 -
アートに関する法務の第一人者として知られる小松隼也氏は、長島・大野・常松法律事務所の所属弁護士として大規模訴訟や企業法務に関わるかたわら...
マガ9レビュー
『共犯者たち』(2017年韓国/チェ・スンホ監督)
マガジン9編集部 -
映画が始まってすぐに、打ちのめされた気分になった。すぐ隣の国で数年前、こんなことが起こっていたのかという衝撃。そして何より、「どうして日本では、これができないのだろう」という、絶望に...
この人に聞きたい
岸本聡子さんに聞いた:水の運動から生まれた地域政党「バルセロナ・コモンズ」に学ぶ公(パブリック)の力
マガジン9編集部 -
日本では近年、財政の見直しや効率化の名目などから、公共サービスのアウトソーシング化が増えてきていますが、世界の公共サービスのあり方を研究...
この人に聞きたい
牧原依里さんに聞いた:手話で生きるという選択肢を。知られていない、すぐ隣にある「ろう者の世界」
マガジン9編集部 -
一緒に映画を作るはずだった、ろう者の友人・ヴァンサンが突然命を絶ってから10年。「ろう者の存在を知らせたい」という遺志を継いだレティシア...
マガ9対談
坂田雅子さん×橋本佳子さん:私たちの終わらない映画の旅
マガジン9編集部 -
30年以上にわたり、テレビや映画のドキュメンタリー制作に携わってこられた女性映像プロデューサーの草分け、橋本佳子さん。ベトナム戦争時の枯れ葉剤問題から核実験による放射能汚染、そして...